こんにちは!キラキラ光り輝くイルミネーションを、毎年この時期になると観に行きたくなる!という人も多いのではないでしょうか?
今回おすすめのイルミネーションスポットとしてご紹介するのは、静岡県浜松市北区にある浜松フルーツパークです。
地元の企業や学校の生徒が作ったイルミネーションや、フルーツパークの名前の通りフルーツの形をしたライト、フルーツが実ってるかのように作られた光のトンネルなど、地域密着型なところが他の有名イルミネーションスポットとは違うところだと思います。
地面から空まで全体を使ったイルミネーションは圧倒的ですよ!
今回は浜松フルーツパークイルミネーション2019年の点灯期間と混雑状況!駐車場情報もと題してご紹介していくので、参考にしてくださいね☆
浜松フルーツパークイルミネーション2019年の点灯期間はいつからいつまで?
浜松フルーツパークイルミネーションの昨年の点灯期間は11月10日から2月24日までの約4ヶ月間でした。
2019年のイルミネーションの詳細は、現時点では公開されていないのでまだ正式にはわかっていません。
例年通りなら、11月に入ってからイルミネーションが実施されると思います。
浜松フルーツパークは本日からイルミネーションがリニューアルしているそうです!http://t.co/SlL7XySGO8 http://t.co/TeNV01D7dw
— 【公式】東海ウォーカー編集部 (@TokaiWalkers) November 21, 2014
イルミネーションの点灯時間は?
浜松フルーツパークイルミネーションの昨年の点灯時間は17時から21時まででした。
ただ、日没時間によっては17時より早く点灯する場合もあります。
2019年の点灯時間も点灯期間と同じく公開されていないので分かりませんが、例年通りなら17時から21時までだと思われます。
浜松フルーツパークイルミネーション2019年の混雑状況
浜松フルーツパークイルミネーションは、例年混雑するのは、やはりクリスマスなどのイベントが近づくと混雑しやすくりますので、2019年も同じような状況になると予想されます。
しかし、私が昨年12月の平日に訪れたときは人が少なくほとんど貸切状態でゆっくりと見ることができました。
浜松市の奥の方にフルーツパークはあるので、平日でしたらイルミネーションスポットが混雑する12月でもゆっくり見ることができますよ。
https://twitter.com/shizunavi/status/665499122208673792?s=20
浜松フルーツパークの駐車場情報
浜松フルーツパークは通常は名前の通り公園で幼稚園や小学校の遠足としても訪れるスポットですので、大型車が駐車できる程の広さの駐車を完備しています。
800台駐車することが可能です。料金は無料ですので、時間を気にせず滞在することができます。
駅からは離れた位置にあるので、交通アクセスは少し不便です。自家用車又は駅から出ているバスで訪れることをオススメ致します。
浜松フルーツパークの周辺の観光情報
浜松フルーツパークでは一年中フルーツが楽しめるだけでなく、ホテルも併設されています。
イルミネーションを楽しみながら、ゆっくりホテルでくつろぐのもおすすめですよ~
スポンサーリンク
まとめ
今回は浜松フルーツパークイルミネーション2019年の点灯期間と混雑状況!駐車場情報もと題してお送りしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
浜松フルーツパークイルミネーションのおすすめポイントは2つあります。
1つは、「光のトンネル」です。全長は約150メートルで、フルーツパークならではのりんごやブドウなどフルーツの形をしたライトがトンネルの上から実ってるかのように、配置されていてとても綺麗です。ずっと上を見て歩いてしまうので、転ばないように気をつけて下さい。
もう1つは噴水のイルミネーションです。名前の通り噴水がイルミネーションされていて、大迫力です。こちらは公演時間が決まっていて昨年の情報ですと、17:30から大体30分おきに公演していて1日6公演行っていました。
平日の人が少ない時間だと近くで大迫力な噴水ショーを見ることができるので、おすすめです。
2019年は浜松フルーツパークイルミネーションを楽しんでみてはいかがでしょうか?
今回は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました☆