北野天満宮のお守りの返納方法は?種類とご利益体験談も紹介!

北野天満宮は「学問の神様」として有名な「菅原道真」公伝説由来の神社の総本宮 しかも、学問関連のみならず、「菅原道真」公にちなんで立身出世の「ご利益」も絶大として全国的に有名です。

特に受験シーズン前後になると、受験生のみならず受験関係者も大勢「ご利益」を得ようと訪問して賑わう神社であります。

今回は北野天満宮のお守りの種類と返納方法!ご利益体験談も紹介していくので参考にしてくださいね。

目次

北野天満宮のお守りの返納方法と効果を高める持ち方

お守り
□北野天満宮のお守りの返納方法
:北野天満宮境内の片隅に、ひっそりと存在する「納札所」という場所に、「お守り・お札」の類を返納するのですが、ここの「納札所」は、「北野天満宮」の「お守り・お札」の類のものだけでなく、各種お守り返納くるもの拒まず精神の「京都市民」にとっては、遠方まで返納にいかなくてもよい。

「お守り全般」返納代替地として、また信心縁起系の「お守り・お札・縁起担ぎもの」を返納する場所として、重宝し、便利かつ、ありがたい存在として「京都の人」の間では有名な場所。

□効果を高める持ち方:
1:学問系:受験・試験の時に、「学業鉛筆(HB)」を使用すると効果的
2:交通安全系:「お守り:交通安全守り(小)」を「運転免許証」入れのケースなどに「運転免許証」や「JAFのカード」と一緒に入れておくと効果的。

「交通安全守り(キーホルダー):500円」を自動車のキーにつけておくとキー紛失防止にも便利

北野天満宮のお守りの種類と値段


北野天満宮では様々なお守りを授与いただけます。

・学問ご利益系:「学業御守(桐箱入り):2000円」・「学業札:2000円」・「勧学札:800円」・「勧学守り:800円」・「学業守り:1000円」・「学業鉛筆:6本入り(800円)・12本入り(1500円)・24本入り(3000円)」

・交通安全系:「交通安全守り(大):800円」・「交通安全守り(小):500円」・「交通安全守り(キーホルダー):500円」・「交通安全ステッカー:大(800円)・小(500円)」

・健康系:「病気平癒守り:800円」・「厄除け守り:800円」・「延命長寿守り:800円」・「安産守り:800円」・「足腰守り:800円」・「干支守り:500円」・「縁結び守り:800円」・「錦守り:800円」

・北野天満宮オリジナル系:「技芸上達守り:800円」・「星まもり(青福・白楽・赤喜・黄喜・紫祝):各種1000円」

北野天満宮のご利益とは?

お守り販売所
北野天満宮御祭神の「菅原道真」公が、「学問の神様」として有名な「菅原道真」公伝説由来のため学問関連
のみならず、立身出世の「ご利益」も絶大として全国的に有名な影響で、特に受験シーズン前後になると、受験生のみならず受験関係者も大勢「ご利益」を得ようと訪問して賑わう神社。

そして「毎月25日は天神さんの日(ご縁日)」、「毎年6月25日は無病息災の大茅の輪くぐりの日」と「京都市民」の伝統的な生活リズムおよび季節認識をする様々な行事が行われ、「菅原道真」公が「梅をお気に入り」だったことから、健康ご利益の品として、毎年年末に「大福梅の授与」があります。

その「大福梅」を元旦の朝に「お茶に入れて飲む」と一年間の無病息災のご利益に授かれるといった
「京都の人」の健康・生活リズムにもなっている神社です。

北野天満宮のご利益体験談

お守り
北野天満宮の学問系ご利益
当初、いわゆる無名の私立大学に進学したものの、北野天満宮に参拝するたびに、立身出世の「ご利益」祈願していた所、たまたま「地元の国立大学」の編入学試験の情報に遭遇後、その編入試験を経て見事、その「地元の国立大学」を無事卒業することができました。

・交通安全系ご利益
一時期、自動車を運転してる際、何かと交通トラブルに遭遇することが、あまりにも多くなり不安を覚え、北野天満宮で「交通安全のお祓い」を我が家の自家用車ともども行った後、ピタリと交通トラブルに遭遇することが、なくなった経験があります。

・健康系ご利益
数年前に約1か月ほど入院が必要な病気を患い、病院を退院後、体調が思わしくないため、ある時期からご無沙汰だった北野天満宮へ久々に参拝後、「病気平癒守り」などを授かった後、1か月に1回は検査通院健康状態から年に数回の検査通院健康状態になる程、体調が回復しました。

まとめ

今回は北野天満宮のお守りのご利益が凄い!効果を高める持ち方と返納方法も紹介!と題してご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。

北野天満宮境内に入る正門に「菅原道真公」の様々な格言が、その時々によって掲げられおり、それだけでも「学問のご利益」に授かれそうな気分になります。

そして北野天満宮本殿前の参道左右両側に位置する場所に鎮座する「石の彫刻の牛:なでうし」を自分の体で「健康になりたい部分・ご利益を得たい部分(足・腰・頭の部分は知恵も意味する解釈・場合も?)」

場所を手で、なでて「その撫でた手」を、自分の体のよくなりたい部分に「撫でる」と「その撫でた部分」
がよくなると「北野天満宮」参拝者の間では認識されております。

そして、「菅原道真」公といえば、「菅原道真」公がこよなく愛した「梅」で有名ですが、その「梅」が北野天満宮には梅50種1500本あり、花の時期には約2万坪の境内一円で紅白の梅が咲き誇ります。

さらに、入園料有料であるものの境内の西一帯は自然林の約350本の名所「もみじ苑」もあります。

是非参拝してみてくださいね。最後までお読みいただき、ありがとうございました!

関連記事:  身代わりお守りの効果とは?無くした時の対処法と有名な御守も!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次