西新井大師のお守りの種類は?病気平癒、厄除けでおすすめは?

西新井大師

西新井大師の厄除け御守りと五條天神社の安産御守りのご紹介を致します。西新井大師は東京都足立区西新井にあります。厄除けで有名な神社です。私は小さいお財布に入れられるお札タイプのお守りを毎年買っています。

大き目のお守りも刺繍が華やかでたまに買う事がありますが、カバンを変えたりして入れ替えつけかえが少し大変なので、お財布にはいる御守りはとてもありがたいです。

1年たってからもわすれることなくお財布の中にいれているので無事かえすこともできます。五條天神社は東京都台東区上野公園に位置しています。少し小さな神社ですが、趣があります。梅の花が咲いているときはとてもきれいです。

今回は西新井大師のお守りの種類と値段!健康や病気平癒の効果を高める持ち方と返納方法も紹介!と題してご紹介していきます。

目次

西新井大師のお守りの種類 厄除け、病気平癒、指輪?

西新井大師で売っている御守りは、赤、青、白、の西新井大師の厄除け御守りは800円になります。

この3種類の色はどれも刺繍が華やかで、通常のお守りサイズですが、小さいお札御守りにくらべると大きく感じます。

他にも、お守りでは珍しいタイプの指輪があります。「幸せの指輪」として少し有名です。

厄除けや方位除けのご利益があるものですが、幸せをひきつけるパワーがあるのか縁結びの効果があります。指輪の値段は3000円です。この金額にはご祈祷も含まれています。人気なので売り切れてしまっていることもあるそうです。女性に人気です。

https://twitter.com/kJAREIvq8onHbVg/status/1345680166341627904
https://twitter.com/uni___0401/status/1573225825104982016

西新井大師のお守りのご利益がスゴイ!

お守り

西新井大師の厄除け御守りお札タイプは、厄除けなので自分の身替わりにまもってくれる力と持ち主の身に降りかかる災いや災害、災難といった厄から守ってもらえるご利益があります。

交通事故にあいそうになったりしたときも御守りのおかげで守ってもらえたのかなと感謝することもあります。五條天神社の安産御守りは、お産するときに安産になるように御守りをしてくれる効果があるようです。

また生まれてくる子供が生まれるまで赤ちゃんが健康であるように御守りをしてくれる。健康な出産であるように御守りをしてくれる。お腹が出産前で痛むときなど御守りをにぎることで少し力をもらえるような気がして、気持ち痛みがやわらぐことがあるそうです。

西新井大師のお守りの効果を高める持ち方と返納方法

お守り

西新井大師のお守りを私は常に持ち運びしやすいお財布に入れて持ち歩いています。お財布なら忘れることはそうそうないからです。

またお財布にいれることで常に身近に置いておくので効果が持続すると思います。大き目のお守りですとカバンの内ポケットにいれてカバンを言えれ変えする際に忘れてしまう事があります。やはり御守りは常に持ち歩いて効果が持続するものと考えています。

返納方法は毎年1月1日に初詣に行った際に、しめ縄や、お札、そのほか家族のお守りもまとめて返納する場所がお正月に西新井大師では設けられています。金額は気持ちをいれることになっています。

西新井大師のアクセス方法・周辺の観光情報

お守り

西新井大師の最寄り駅は大師前です。東武大師線を利用します。駅からは徒歩4分です。日暮里舎人ライナー西新井大師西駅下車で徒歩20分の行き方もあります。池袋駅東口から都営バス西新井大師下車です。所要時間は通常40分です。

王寺駅発都営バスで西新井駅行きで西新井大師下車です。所要時間は通常20分です。赤羽駅東口発で国際興行バスを利用して、環七経由西新井駅行西新井大師下車です。所要時間は通常30分です。

車の場合、駐車場はないので、近隣の駐車場を利用することになります。お正月などは金額が通常よりはねあがった設定となりますので、注意してください。

まとめ

今回は西新井大師のお守りのご利益が凄い!効果を高める持ち方と返納方法も紹介!と題してご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。

西新井大師の特徴的な、小さなお札御守りはほんとに持ち運びに便利だし、重さも全く感じませんのでとてもお勧めです。御守りと感じることが出来る通常のお守りはめずらしい白布にゴールドの刺繍も華やかで素敵です。

赤や青はどこの神社でもみかけますが、白い御守りは、病気平癒や安産御守りではみたことがありますが、こうした厄除け御守りではみかけたことがなかったので、大き目のお守りを買うかで揺らぐかもしれません。

指輪のお守りもあり、他にはおいてないような御守りがあるので、参拝して御守りをじっくり選ぶのも楽しいです。参拝後、西新井大師名物の草団子もあんこの甘さがほどよい甘さで絶妙の草団子もぜひ買ってみてほしいです。

是非参拝してみてくださいね。最後までお読みいただき、ありがとうございました!

関連記事:  師岡熊野神社神社のお守りの種類と返納方法!ご利益体験談も紹介
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次