祐徳稲荷神社は怖いって本当?奥の院への所要時間やお守り、御朱印、アクセスまで解説!

祐徳稲荷神社

祐徳稲荷神社は、佐賀県鹿島市にあり、たくさん鳥居があり、本殿がとても綺麗なパワースポットとしても有名な神社です。読み方は、「ゆうとくいなりじんじゃ」と読みます。

日本三大稲荷の1つです。京都にある伏見稲荷大社、茨城にある笠間稲荷神社、佐賀にある祐徳稲荷神社が日本3大稲荷と言われています。

様々な種類のお守りを授与していただけますが、その中でも一番人気は「うまくいく守」白地のに金色の糸で馬が描かれているお守りで「なんでもうまくいく守り」としても有名です。

今回は日本三大稲荷の一つである、祐徳稲荷神社についてじっくりと参拝し、いろいろなことを感じましたので、以下で詳しく感想をお伝えしていきますね。

目次

祐徳稲荷神社は怖い?ライトアップ?

祐徳稲荷神社のXやInstaを見てみると、夜景のライトアップや池にいるたくさんの鯉を見て怖い!と言う印象を持つ方もいるようです。

それ以外にも、蛇と遭遇することもありますし、(私たちも何度も蛇には遭遇していますが、私たちは神様に歓迎されていると受け取っていて、とてもありがたいことだと思っています。)自然豊かな場所にある神社ですので、夜など怖い!と感じる人もいるのだと思います。

さらに言えば、少し前まで奥の院からの帰り道が少し急で怖い!という感想を書かれている人もたくさんいらっしゃるようです。現在は、下り道も道が舗装されていて、かなり歩きやすくなっています。手すりもありますし、怖い!と思うことはほとんどないと思います。

祐徳稲荷神社の奥の院 エレベーターで行ける?所要時間は?

山頂にあります奥の院「命婦大神」までの所要時間は、中にある別の神社を参拝しながらでおおよそ30分弱。山頂からは、有明海が一望でき、とても気持ちの良い場所になっています。

この奥の院の隣にさらに新しい建物が建設中で、展望台なのかな?次回参拝時の楽しみにしています。

坂道も最近舗装されていて、手すりもついていますので、非常に登りやすくなりました。ありがたいです。

エレベーターは、本殿までは行けますが、奥の院までは行けません。ちなみに料金は往復で300円でおみくじがついてきます。

祐徳稲荷の御神楽殿

御神楽殿

御神楽殿から階段を上がると御本殿につきます。

祐徳稲荷神社のお守り「うまくいくお守り」はクレジット払いOK!

祐徳稲荷神社のうまくいく守りは人気です。他にも、勝守り、商運守などお金に関わるお守りも多くあります。もちろん、恋愛成就や安産祈願・学業のお守りなど、お守りの色や種類もたくさんありまスが、値段はお守りによって様々です。

お守り・御朱印の販売時間は、8時30分から16時30分となっています。

祐徳稲荷神社でのお守り体験談、口コミ

私の祐徳稲荷神社でのお守り体験談をお話します。以前から体調を毎月壊してしまっていたので、このうまいく守りを買ってみようとのことで購入しました。

以前は毎月月半ばに40度に近い熱が出ていました。病院に行っても原因がわからず、困っていました。うまくいく守りを買う前も半年近くそのような状態が続いていました。

少しでも状態が良くなればいいなと神頼みでした。気持ちの持ちようでも少し変わればいいなと思っていました。その色を選んだのは、白地に金の馬の刺繍が綺麗だったのでそのお守りを選びました。

お守りで安心感を得ることができた

祐徳稲荷神社のうまくいく守りを持っていると、大丈夫と思えるようになりました。逆に、お守りがないと少し不安になってしまい、また熱が出るのではないかと思ってしまうようになってしまいました。

お守りを持っていることでとても安心することができました。体調についてはやはり原因不明の熱は今でも続いているのですが、少しでも気持ち的にお守りがあるのとないのとでは変わっています。

うまくいく守りを持っているだけで安心感があります。今ではお守りに今月は熱が出ませんようにとお願いをするようになりました。

祐徳稲荷神社は稲荷神社なので、商売のお願いをするのが一番良いんもではないかと思いますが、よく来る神社ということもあって、神様が守ってくれたのだと思っています。

祐徳稲荷神社の御朱印

祐徳稲荷 御朱印

祐徳稲荷神社はなんの神様?ご祭神は?

祐徳稲荷神社の御祭神は、倉稲魂大神、大宮売大神、猿田彦大神となっています。HPによれば、1687年に肥前鹿島藩主鍋島直朝公の夫人花山院萬子媛が京都より御分霊を勧請したと記載されています。

お稲荷さんですから、京都といえば、伏見稲荷ですね。

参考:祐徳稲荷の御由緒、お祀りする神様

祐徳稲荷神社のご利益は?

祐徳稲荷神社のご利益は、なんと言っても、金銭面でのご利益があると思われます。お稲荷さんですし。私もいつも、商売繁盛のお札を購入させていただいています。

願掛けをしっかり叶えてくれる超強いお稲荷さんがいらっしゃいますので、 毎年必ずお礼参りに行っています。

祐徳稲荷神社の駐車場、アクセスは?

祐徳稲荷神社の駐車場

祐徳稲荷神社の外苑駐車場(博物館側)は、以前は無料でしたが、2023年10月16日より駐車場が有料になり、30分以上は一律300円となりました。

ただ、門前商店街側の駐車場は無料ですので、10分弱商店街を歩きながら神社に向かうことになりますが、そちらの駐車場もご利用ください。

ただ、祐徳稲荷神社は、来るたびに奥の院までの坂道に手すりがついたり、坂道が舗装されたり、お金をかけて参拝しやすくされているので、その費用を賄うために有料化したのかと納得しています。

祐徳稲荷神社 駐車場

祐徳稲荷神社のランチ、カフェでおすすめ?人気は?

祐徳稲荷神社周辺のランチで人気のあるおすすめのお店を1つ紹介します。これまでも、参拝のたびに色々とランチが食べれるところやカフェに行って見ましたが、ここはおすすめ!というところは「寿し政」のみです。

寿し政

海鮮丼や寿司など美味しいです。

休日の昼は混みます。

参考:寿し政|食べログ

祐徳稲荷神社に関するよくある質問

祐徳稲荷神社 狐の嫁入りイベントって?

2023年の9月から12月にかけて行われました。ライトアップされ、訪れる人々は幻想的な雰囲気の中を歩くことができます。

参加者は狐のお面をかぶり、プロジェクションマッピングなどの現代的な演出も楽しむことができます。

チケットは、大人1500円、中学生が1000円、小学生は500円。

参考:ナイトウォーク 狐の嫁入り

祐徳稲荷神社の羊羹って?お土産に人気?名物?

神社の参道には門前商店街があり、祐徳稲荷神社の名物「稲荷ようかん」を購入することができます。

祐徳稲荷神社の食べ歩きをするなら?

400m続く門前商店街では、羊羹や煎餅などお土産のほか、食事ができる食事処もあります。うどんやいなり寿司、鯉料理、うなぎなどが食べられます。

祐徳稲荷神社の近くの温泉は?

祐徳稲荷神社の近くには、車で30分程度の場所にある嬉野温泉や武雄温泉があります。

祐徳稲荷神社のインスタは?

祐徳稲荷神社公式のInstagramがあります。

祐徳稲荷神社、桜井識子さんの言及は?

膨大な数のキツネが見えました。うわーーー!とビビるくらいの、それはもう本当にものすごい数です。伏見稲荷大社ほどではありませんが、というか、伏見稲荷ではない稲荷神社でこれだけの眷属の数はすごいです。

あなたに必要な神様が見つかる本|桜井識子
祐徳稲荷神社では、クレジットカードが使える?

祐徳稲荷神社では、お守りやお札などはクレジットカードでの支払いが可能です。日本中でもクレジットカードが使える神社はそう多くありませんので、クレジットカードでの支払いをしたい方には大変ありがたい神社でしょう。

まとめ

今回は祐徳稲荷神社のお守りの値段は?販売時間とお守りの効果・体験談も!と題してご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

祐徳稲荷神社のお守りの値段は種類によって様々ですが、500円~の値段となっています。販売時間は朝8:30~夕方16:30までになっています。

祐徳稲荷神社は外観がとても綺麗で、見ているだけでも楽しめる神社だと思います。夜景を見にいくのもオススメです。急な石段を登っていくと山の頂上まで行けます。頂上から見る景色はとてもよく、夜は夜景がとても綺麗です。昼と夜とではそれぞれ表情が違い楽しめます。

インスタ映えの場所がたくさんあり、お正月は県外からの参拝者も多く、夜になっても賑わっています。写真を撮るなら断然夜がオススメです。

駐車場から本殿まで少し歩かないと行けないので、お散歩しながら本殿までいくのもいいかと思います。お守りはどれも可愛くて正直選ぶのに迷いましたが、それも楽しみの1つですね。

今回は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました☆

関連記事:  白山神社のお守りの種類と返納方法!ご利益体験談も紹介!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次