北海道神宮のお守りの返納方法!種類とご利益体験談も紹介!

北海道神宮のお守りの種類と返納方法!ご利益体験談も紹介!

札幌市中央区にある「北海道神宮」という神社はご存知でしょうか。北海道屈指のパワースポットとも言われる神社で、健康運、勝負運、恋愛運など、様々なご利益を得られると、観光客の利用も多い神社です。

パワースポットとしてはもちろん、境内の中に全国的にもメジャーなお土産「マルセイバターサンド」で有名な六花亭の店舗、六花亭神宮茶屋店があるのも特徴的です。

今回は北海道神宮のお守りの返納方法!ご利益体験談も紹介していくので参考にしてくださいね。

目次

北海道神宮のお守りの返納方法と効果を高める持ち方

お守り
北海道神宮のお守りの持ち方に特にお守りの扱い方に決まったルールがあるわけではないのですが、やはりご利益をいただくためには、大切に取り扱って頂くのが効果を高めるのに一番かと思います。

神様の宿る依代となるものですので、雑に扱ったり、汚したりしてしまうと、少しづつ神様やご自身の運気も離れていってしまいます。

せっかくお持ち帰り頂いたお守りですので、大切に扱って頂けると
更にあなたさまの運気上昇にも繋がるのではないでしょうか。

また、北海道神宮の一年間にわたって守護いただいたお守りは、可能であれば受けた神社に返納するお礼参りにいらして頂くのが一番ですが、
難しいようであればお近くの神社で定めらた日程の日のどんど焼きにお持ちください。

どんど焼きの際は、神事とは関係ない家庭用品などの持ち込みはご遠慮くださいね。

北海道神宮のお守りの種類と値段


北海道神宮で授与いただけるお守りには様々な種類があります。

・一般的なお札やお守り(1000円〜2000円)
・キティちゃんとコラボしたお守り(500円〜800円)
・こども守り(500円)
・健康守り(1000円)
・安産守り(1000円)
・子授け守り(1000円)
・交通守り(1000円)
・仕事守り(500円)
・学業守り(800円)
・むすび守り(800円)
・身代わり守り(800円)
・干支石守り(500円)

など様々な種類のお守りを40種類以上販売しています。

なかでもおすすめは、珍しいキティーちゃんとコラボレーションしたお守り。北海道といえば富良野のラベンダーを連想する人も多いかと思いますが、お守りとしては珍しいラベンダーカラーもあるんです。

値段も手頃なものだと500円〜手に入れることができますよ。

北海道神宮のご利益とは?

お守り販売所
北海道神宮でいただけるご利益は、健康、恋愛、仕事など様々なご利益があると言われております。

というのも北海道神宮の本院はパワースポットとして有名ですが、本院だけでなく、分院や建物の一つ一つがパワースポットとして様々なご利益があると知られており、境内をあちこち歩き回ればありとあらゆる方面での運気をあげてくれる北海道最強のパワースポットとも言われているのです。

地元の方は仕事運、健康運、恋愛運を目当てに訪れる方が多く、女性同士で訪れる方も多いですよ。

また、北海道最大級の神社なので結婚の儀式や七五三など、人生の折のイベントで利用される地元民も多く、
北海道の神事の中枢を担う神社なので、札幌に住んでいる人々にとってなくてはならない神社です。

https://twitter.com/kidora0310/status/1215039226917478400?s=20

北海道神宮のご利益体験談

お守り
北海道神宮には毎年1月に仕事のプロジェクトのチームでお参りをするのですが、去年のおみくじはなんと全員大吉。

幸先の良い一年だとみんな大喜びで仕事始めに向かいました。

そして時は流れ、その年の下半期、
なんと初めて私たちのチームは全社で最優秀チームに選ばれることができたのです。最優秀チームに選ばれた時、正直な話をするとあまりおみくじのことは思いつかなかったのですが、後で思い返すと大吉を引いた年に初めての表彰。

もともとチームの成績は悪い方ではなかったのですが、あと少し、あと一歩のところでずっと届かなかった全社での表彰に選ばれることができたのは、みんなの普段の頑張りを、神様が見ていてくれたのかなと密かに思ったのでした。

まとめ

今回は北海道神宮のお守りのご利益が凄い!効果を高める持ち方と返納方法も紹介!と題してご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。

地下鉄東西線、円山公園駅より徒歩10分ほどで境内に着くことができるアクセスの良さはもちろんのこと、春の桜や夏の縁日、冬の雪景色など、季節によって顔を変える境内。

中でも春は満開の桜がより一層の神聖な空間を醸し出してくれます。
結婚式や七五三にもよく利用される場所ですので、景色の良さは折り紙つきです。

北海道らしい広い敷地の神社ですが、神社の敷地内には六花亭の休憩所があるので、歩き疲れたら神社内で休憩をすることも可能ですし、北海道のおしゃれエリア円山の中心部に位置するので、参拝した後の周辺のカフェや雑貨屋さんめぐりなどを楽しむことも可能です。

北海道におとずれた際は足を運んでみてもいいのではないでしょうか。

関連記事:  住吉大社のお守りの種類と返納方法!ご利益体験談も紹介
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次